top of page

育休復帰したママさんにインタビュー!①

神戸サンソ エンジニアリング事業部の田中です!


2022年4月現在の神戸サンソグループの社員で

育休復帰したママさんは4名いらっしゃいます。

ちなみに私も育休復帰したうちの1人で今3歳と1歳のママです★

2018年10月に長女、2020年6月に次女を出産し

2018年9月~2021年6月まで育児休業を取得しました。


長女の育休中は初めての育児で右も左もわからなくて寝不足の毎日でした…

新生児は3時間おきの授乳があり出産前の私は

『赤ちゃんはミルク飲んで抱っこしたらすぐに寝てくれる』

『新生児は飲むか寝るかのどっちか』とよく耳にしていたので

『新生児はずっと寝てるんや~。外の世界出できたばっかりやしそりゃ疲れるよなぁ~』

と軽く思っていました。

が…。実際は全然寝ないーーーーーー!!!!

え?外の世界出てきたんやで?!疲れへんの???

聞いていた話と全然違いますやん!!!

っと私の頭の中では??がいっぱいでした😂

授乳が終わっておむつ替えて抱っこしても何しても寝てくれず…

気づけばまた授乳の時間!!なんてこともよくありました。

現実はそんな簡単に寝ないよ。と産前の私に教えてあげたいです…😓


今回は育児休業を取得して職場復帰したママさんにインタビューしました🎵

1名ずつインタビューを紹介していけたらなと思います。


それではインタビュー1人目は…

㈱グリーンテクノスの瀬戸さんにお願いしました👏✨










瀬戸さん、インタビューのご協力ありがとうございました!

お互いの子供の年齢が近いこともあり

「わかる~!!」「そうですよね!!」っと色々共感することだらけでした😁

すごく楽しかったです🎵


次回のインタビューもお楽しみに🌸




#神戸サンソ

#まんぼう

#サンメディカル

#グリーンテクノス

#社員ブログ



閲覧数:118回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新型コロナウイルス感染症も5類に移行し、日本でも徐々にコロナ禍までの日常を取り戻しつつある。 観光地も賑わいを取り戻しつつあり、観光立国を目指す日本としては待ち望んだ風景である。 そんな中、私の日常もコロナ禍前を取り戻しつつある。 しかしこれは素直に喜んで良いものかどうか… 連夜の酒席、連日のリアル会議… そして何よりもこの時期と言えば、各種団体の定時総会…😓 ただ毎年その皮切りは社内から始まる

bottom of page